当事者研究第63回目
ブログ更新が毎回遅れ気味ですみません。。。 張り切って書いていこうと思います◎ 今回の当事者研究は前半、宮路さんが研究してくれました。 嫌な面を突いてくる幻聴さんとの付き合い方について 同じように幻聴を持つ仲間を含め、意見を出し合いました。 後半はMAYAさんが過去のトラウマについて研究してくれまし ... 続きはこちら
上本町(谷町九丁目)から10分、近鉄長瀬駅すぐ
HOME > ブログ
ブログ更新が毎回遅れ気味ですみません。。。 張り切って書いていこうと思います◎ 今回の当事者研究は前半、宮路さんが研究してくれました。 嫌な面を突いてくる幻聴さんとの付き合い方について 同じように幻聴を持つ仲間を含め、意見を出し合いました。 後半はMAYAさんが過去のトラウマについて研究してくれまし ... 続きはこちら
今日、前半は江口さんの研究。テーマは「気持ちの整理について」江口さんには、2歳半ぐらいで離別し、今高校生になる男のお子さんがいらっしゃるそうです。精神を病んだことが原因で引き離された辛さを語る時、江口さんが涙ぐむ場面もありチョッとシーンとする場面も。 また一緒に暮らせることは考えていないけど、一度顔 ... 続きはこちら
つぶやきは、災害の対応策をたてるのも大切ですねです。近畿 四国を襲った台風と昨日の未明に北海道を襲った地震は本当に怖いものです。又、災害の原因は森林伐採とかフィリピンの海流の事といわれていますが、自然の力はすごいなと思うと共に、自然災害にも、対応策があるように、心の病にも対応策があると思います。メア ... 続きはこちら
今回はぴあキッチンで働くお二人が研究してくれました。 前半は仕事とプライベート共に順調な西村さん。 そんな順調な生活をぶち壊したくなるようでストイック思考が 意外ですごいなぁと感心してしまいました。 あたしは俄然、安定求む派です。これからもキッチンやちくちくで たくさんの刺激を受けてもらいたいです ... 続きはこちら
ブログ更新が遅くなってすみません(>_<) 16日の当事者研究は相樂さんと山川さん。 相楽さんのテーマは睡眠についてでした。私も毎日上手に睡眠がとれません。 あんまり意識しないですっと寝落ちしたい。 私に効くのはやたら難しい本を読むことかなあ。 次は山川さん。テーマはもう一人の自分が死の ... 続きはこちら
<p>皆さま、お盆明けご苦労様です、体調は、どうですか? <p>前回の研究人は、Yさんの『瞬間湯沸かし器とわしについて』からです、 <p>誰しも言われたくない言葉ってありますよね、火に油をさす言葉、、、。 <p>わたしなんて、お父さんが、月のものがきそ ... 続きはこちら
今回はぴあキッチン内職組の支援員重さんが 研究されました。テーマは"支援員ってなに?"です。 みんなで支援員像を出し合いました! 重さんはとてもやさしい人柄でふわふわした雰囲気の持ち主です。 支援員は形にない正解もない奥深いものかもしれませんが、 重さんの人柄を武器に重さんなりの答えが見つかるといい ... 続きはこちら
今回の当事者研究は55回目に続いて、第15回当事者研究 全国交流集会 名古屋大会に向けてのコラボ企画第2弾! 和美さんと勝さんのアルコール大好きコンビです。いつもお互いを気遣っているおふたり。 ぎちぎちしてなくて、まったり、ゆっくりした空気感でほのぼの。 でも飲み過ぎには注意してくださいね。こんなに ... 続きはこちら
つぶやきは、なんと。なんと。です。わが部屋のエアコンの調子が悪く、とどのつまり、家の近くの電気屋さんが、フェアをしていられるので、たまたまですが、運よく明日の午後付け替える予定なのですが。実は数年前からエアコンの掃除をして頂いたり、エアコンの利きが悪いので、週1回掃除をしていたのですが、どうも利きが ... 続きはこちら
今回は門田さんと勝さんが研究してくれました! まず門田さんはひとり暮らしの実現に向けての研究でした。 初期費用として引っ越しにはお金が必要でお金のやりくりに 困っているようでみんなでアドバイスを出し合いました。 一度失敗してることから慎重になっている門田さんでしたが、 みんなから背中推されて少しでも ... 続きはこちら