今日のぴあクリニックでのつぶやき
つぶやきは、暑い暑い。である。今年の初夏に地震が来てそれから水の災害がやってきた。招かざる客だ。そして、このうだるような暑さである。熱中症にならないようにはどうするか? 1エアコンの良く効くところで過ごす。 2日中は外に行くときは、帽子・パラソルをする 3水分をこまめに採る(ポカリスエット等) 4水 ... 続きはこちら
上本町(谷町九丁目)から10分、近鉄長瀬駅すぐ
HOME > ブログ
つぶやきは、暑い暑い。である。今年の初夏に地震が来てそれから水の災害がやってきた。招かざる客だ。そして、このうだるような暑さである。熱中症にならないようにはどうするか? 1エアコンの良く効くところで過ごす。 2日中は外に行くときは、帽子・パラソルをする 3水分をこまめに採る(ポカリスエット等) 4水 ... 続きはこちら
今回の研究の一回目はMAYAさん。 支援者の方々と関係がうまくいってないと感じてらっしゃるようでした。 お互いに考えていることを理解しあえるように、もっと話し合えるといいかもなあと 思いました。伝えるって難しいけど、わりと大事かもです♡ 二回目は、桑田さんとまささんのコラボ!次回の第15回当事者研究 ... 続きはこちら
更新が遅くなってしまい、すみませんでした。 先週の当事者研究について書きたいと思います。 江口さんが彼氏さんとのギクシャクについて研究してくれました! いまは何を言ってもうまくいかない時期で困っているようでした。 人とのお付き合いは難しいですね。。。 価値観の違いですれ違う経験はわたしもあります。 ... 続きはこちら
つぶやきは、眠い眠いです。数週間前、眠れない期間が少し続き、学生時代にとっていた、第2外国語のドイツ語の本をハルカスの本屋で購買したのをきっかけに、少し勉強し始めているこの頃です。が、ドイツ語はYouTubeで聴きそして、少し学習していますと、眠くて、眠くて仕方がなく、よく眠れるようになりました。頓 ... 続きはこちら
つぶやきは、だるいなーです。雨が朝からとても激しく降り、濡れて職場に行くのが嫌だなと、思うと共に、雨の日の感じの良い、賢い過ごし方と言うのがあれば、みんな知りたいと思うのでは。やはり、雨はありがたいものですが、洪水や台風と言った、又、自然災害 にながって行くので、地震 雷 火事ではないのですが雨も甘 ... 続きはこちら
今回はぴあキッチンメンバーの畑野さんが研究されました。 テーマは「コミュニケーションのとり方」 畑野さんのぴあキッチン以外での自分を表現した 歌詞をつくってRAPを披露してくれたのがとても印象的でした!◎ 特技があるって素敵だなぁとおもいました。 キッチンでの畑野さんのRAPもつくって~とリクエスト ... 続きはこちら
つぶやきは、賢く生きるには?あなたならどうしますか?です。賢く生きるには、人それぞれあると思うのですが。how-to賢く生きるの根本は、私が思うには、自分に優しく・他人に優しくそして、やはりみんなに優しくに尽きると思います。後は、ありがとうございます。ありがとうの感謝の心ではないかと思います。と言い ... 続きはこちら
今回は山田さんが研究されました。 自分自身も病気を持っているけれど、お子さん達の状態が心配でたまらない様子。 体調がよいときに連絡できるといいですね♡ 色々ありましたが、これでよし。とおっしゃったのが印象的でした。 私もこれでよしと思えるようになれるといいなあ。 (Y) ... 続きはこちら