当事者研究第60回目
ブログ更新が遅くなってすみません(>_<) 16日の当事者研究は相樂さんと山川さん。 相楽さんのテーマは睡眠についてでした。私も毎日上手に睡眠がとれません。 あんまり意識しないですっと寝落ちしたい。 私に効くのはやたら難しい本を読むことかなあ。 次は山川さん。テーマはもう一人の自分が死の ... 続きはこちら
上本町(谷町九丁目)から10分、近鉄長瀬駅すぐ
HOME > ブログ
ブログ更新が遅くなってすみません(>_<) 16日の当事者研究は相樂さんと山川さん。 相楽さんのテーマは睡眠についてでした。私も毎日上手に睡眠がとれません。 あんまり意識しないですっと寝落ちしたい。 私に効くのはやたら難しい本を読むことかなあ。 次は山川さん。テーマはもう一人の自分が死の ... 続きはこちら
<p>皆さま、お盆明けご苦労様です、体調は、どうですか? <p>前回の研究人は、Yさんの『瞬間湯沸かし器とわしについて』からです、 <p>誰しも言われたくない言葉ってありますよね、火に油をさす言葉、、、。 <p>わたしなんて、お父さんが、月のものがきそ ... 続きはこちら
今回はぴあキッチン内職組の支援員重さんが 研究されました。テーマは"支援員ってなに?"です。 みんなで支援員像を出し合いました! 重さんはとてもやさしい人柄でふわふわした雰囲気の持ち主です。 支援員は形にない正解もない奥深いものかもしれませんが、 重さんの人柄を武器に重さんなりの答えが見つかるといい ... 続きはこちら
今回の当事者研究は55回目に続いて、第15回当事者研究 全国交流集会 名古屋大会に向けてのコラボ企画第2弾! 和美さんと勝さんのアルコール大好きコンビです。いつもお互いを気遣っているおふたり。 ぎちぎちしてなくて、まったり、ゆっくりした空気感でほのぼの。 でも飲み過ぎには注意してくださいね。こんなに ... 続きはこちら
つぶやきは、なんと。なんと。です。わが部屋のエアコンの調子が悪く、とどのつまり、家の近くの電気屋さんが、フェアをしていられるので、たまたまですが、運よく明日の午後付け替える予定なのですが。実は数年前からエアコンの掃除をして頂いたり、エアコンの利きが悪いので、週1回掃除をしていたのですが、どうも利きが ... 続きはこちら
今回は門田さんと勝さんが研究してくれました! まず門田さんはひとり暮らしの実現に向けての研究でした。 初期費用として引っ越しにはお金が必要でお金のやりくりに 困っているようでみんなでアドバイスを出し合いました。 一度失敗してることから慎重になっている門田さんでしたが、 みんなから背中推されて少しでも ... 続きはこちら
つぶやきは、暑い暑い。である。今年の初夏に地震が来てそれから水の災害がやってきた。招かざる客だ。そして、このうだるような暑さである。熱中症にならないようにはどうするか? 1エアコンの良く効くところで過ごす。 2日中は外に行くときは、帽子・パラソルをする 3水分をこまめに採る(ポカリスエット等) 4水 ... 続きはこちら
今回の研究の一回目はMAYAさん。 支援者の方々と関係がうまくいってないと感じてらっしゃるようでした。 お互いに考えていることを理解しあえるように、もっと話し合えるといいかもなあと 思いました。伝えるって難しいけど、わりと大事かもです♡ 二回目は、桑田さんとまささんのコラボ!次回の第15回当事者研究 ... 続きはこちら
更新が遅くなってしまい、すみませんでした。 先週の当事者研究について書きたいと思います。 江口さんが彼氏さんとのギクシャクについて研究してくれました! いまは何を言ってもうまくいかない時期で困っているようでした。 人とのお付き合いは難しいですね。。。 価値観の違いですれ違う経験はわたしもあります。 ... 続きはこちら