ブログ

HOME >  ブログ

ぴあクリニック
ブログ

当事者研究第78回目

更新が遅くなってすみませんm(__)m 今回は久しぶりに正さんが研究されました。WRAPのファシリテータも持っていて、いつも当事者研究では進行役を担ってくれています。 テーマは人と人。人と人は問題あって当たり前、当事者研究してからは怒りはないと仰っていたのが印象的でした。 自分の気持ちや思いと向き合 ...   続きはこちら

当事者研究第77回目

今回は和美さんが『うつとお酒』について研究されました。 程々のお酒を飲んで仕事をするのが理想だけどうつになると ついついお酒に頼りすぎてしまうことに困った和美さん。 飲み過ぎと思いつつも仕事をこなす和美さんは立派だし 他のスタッフから来てもらえると安心すると言ってもらえる存在 なのは素敵だなと感じま ...   続きはこちら

当事者研究第76回目

今回の当事者研究は、なんと総勢16名の精神保健福祉士の方々が徳島県からいらしてくださいました! クリニックの中はいつもより人いっぱい、熱気もいっぱい! 金さん、和美さん、江口さん、それぞれの思いを研究されました。 こんなにたくさんの方々と一緒にいるのに、ずっと前から知ってるような感覚。 当事者研究と ...   続きはこちら

当事者研究第75回目

前半は勝さんが『薬とお酒』?というより『お金とお酒』 について研究されました。気づいたらお金がどんどん 減っているという勝さん。みんなで今後のお金の使い方を 考えました。18万円貯めることが目標だそうです!! 後半は山田さんが『ダイエット』について研究されました。 どうやら炭水化物好きの山田さん。激 ...   続きはこちら

当事者研究第74回目

今回は盛りだくさんな回になりました。 1番目は鈴木さんが研究されました。作業所で支援する方法について戸惑ってらっしゃるそうです。 支援するってどういうことなんだろう?お話を聞きながら、自分の世界に入ってしまいました。 これは何だか奥が深そうな気がします。 2番目は重さんが研究されました。テーマは体調 ...   続きはこちら

12/29(土)~1/3(木)は、年末年始のためお休みいたします。

今日のぴあクリニックでのつぶやき

つぶやきは、何事にも焦らずが大切と思います。焦りますと、ろくなことが、起こりません。ので、急がば回れが、大切と思います。イライラせずに焦らず・マイペースが特に大切に思います。焦りますと、1度の失敗が2・3回の失敗になります。ので、何事にも、焦りは禁物のように、思われます。もうすぐ師走ですが、ここで特 ...   続きはこちら

当事者研究第73回目

今回は和美さんが大好きな『お酒』の程よい 適度な飲み方について研究してくれました☺ お酒は和美さんにとっては薬よりも効能な安定剤として 働いてくれるようで朝から飲むと調子がよく働けるそうですが、 最近飲み過ぎているみたいです。心身共に健康的に働ける 量の加減を見出だせたらいいなと思いました。 ちなみ ...   続きはこちら

当事者研究第72回目

今回、研究されたのは門田さん。テーマは『乙女心』です♡ 花柄やシュシュやかわいいものが好みだそうです。自分の好きなかわいいものって癒されますよね。 私も花柄やシュシュが大好きです。穏やかな優しい気持ちになります。 年齢や性別等にしばられすぎずに、好きなものを楽しむことって素敵だなあと思います。 こう ...   続きはこちら

当事者研究第71回目

今回は前半相樂さんが当事者と健常者の関わり方について研究されました。 バリバリ仕事マンの相樂さんが病気を発症してから 周りからの対応の変化に戸惑うことが多いようでした。 後半はMAYAさん。就労に向けての研究をされましたが、 インナーチャイルドが今のMAYAさんをしばっているようで トラブルや鬱憤を ...   続きはこちら